トップページへ 全体のトップページへ
コンテンツ

3. コースと日程

(1)コース

ア.

当初はKathmanduから空路ラサに入り、陸路チベット第2の都市シガチェを経由してTingriからBCに入る計画であったが、Kathmanduに集合した段階には陸路Kodariで国境を越え,Zhangmu→Nyalam→Kingriに変更されていた(図1)。

イ.

登頂コースは、通常ルートであるロックバンド越えに登山者が集中することから、登行には1時間ほど余分にかかるが結果としては時間が節約できるロックバンドの左側を回り込むルートにひそかに変更された(図2)。その結果,C3は眺望に優れ,しかもHEだけの静かなテント場となった。

図1 アプローチ

図1

図2 概念図 

図2

(2)日程

ア.

BC入りは当初の予定と変わらず、ABC入りは当初より2日早かった。これはBCからABCの中間まで車道が通じ、この利用により負荷が軽減されるから、その分だけは高度順化が楽になると判断されたためである。

イ.

C1以高(C1より標高が高い意味で使用する。以下、同じ。)での高度順化は順調に進み、3日間休養後登頂態勢に入ったが、天候が悪く、日程は大幅に遅れた(表1)。

表1 日程

8 25   成田 11:00→TG641→15:30 Bangkok
  26  

Bangkok 10:30→TG319→12:35 Kathmandu

  27  
  28  
  29  

8:40→バス 17:25 Kodari

  30  

9:30〜10:00通関→トヨタランクル→17:000 Nyalam

  31 晴/曇

10:00〜13:10 順化トレッキング(1)

9 1

?→Lakung La(EL.5050)→13:10 Tingri

  2

10:15→14:20 順化トレッキング(2)

  3

晴→ミゾレ

9:30→バス→11:00 BC

  4

?→12:15 順化トレッキング(3)

  5

14:00〜16:40 ユマール、懸垂訓練

  6  
  7

8:30→バス 9:05 9:25→15:05 ABC

  8  
  9  

9:20〜14:47 順化トレッキング(4)

  10

曇霧

 
  11

曇→晴→小雪

雪上訓練 9:00〜13:00

  12

小雪、曇

10:05→Lake Camp 14:00→15:50 C1 順化(5)

  13

霧、曇→晴

C2に向けアイスフォール6700まで歩く 11:45→15:00 ABC

  14  
  15

10:00〜13:10 Nangpa La

  16

曇 小雪

  17 快晴

10:20→13:50 Lake Camp 14:00→15:55 C1 順化(6)

  18

9:45→EL6700→15:10 C1

  19

快晴→小雪

9:40−10:25 Lake Camp→12:25 ABC

  20

快晴→小雪

休養
  21

晴→雪

休養
  22

休養
  23

雪、積雪

  24

雪、積雪

  25

雪、積雪

  26

−(登頂中止・撤退決定)

  27 快晴

−(登頂決定)

  28
  29 快晴

11:07→16:40 C1

  30

8:40→15時? C2

10 1

10:25→13:50 C3

  2

3:40→9:00 頂上 9:40→12:30 C2

  3

10:20 C2→18:40 ABC

  4
  5

8:40→13:35 BC→Zhangmu

  6  

→Kathmandu

  7  
  8  

→Bangkok経由

  9  

→Narita,Tokyo